News

BARNEYS NEW YORK 銀座本店/横浜店 サマーフォーカスイベント開催のお知らせ
SUMMER FOCUS EVENT @BARNEYS NEW YORK GINZA 2025年4月25日(金) - 5月11日(日) @BARNEYS NEW YORK YOKOHAMA 2025年5月16日(金) - 5月25日(日) バーニーズ ニューヨーク銀座店・横浜店にて、サマーフォーカスの巡回イベントが開催されます。 今期のサマーフォーカスのテーマは、「Drawin...

CULET伊勢丹新宿店 Emeralds of Origin開催のお知らせ
Emeralds of Origin @CULET ISETAN SHINJUKU 2025年4月26日(土) - それぞれの土地で長い時をかけて形成された結晶は、色彩、輝き、透明感すべてに個性が宿ります。 4月26日(土)よりCULET伊勢丹新宿店にて、世界各地が育んだエメラルドの個性にフォーカスし産地別にご紹介いたします。 コロンビアの大地が生んだのは、シルクのように滑らかな透明感...
Cordinate
ダイヤモンドが耳たぶに沿うように輝くピアス
4月の誕生石でもあるダイヤモンドは、
普遍的な美しさを纏わせ、時を経ても
多様なスタイリングにフィットします

Cordinate

gem story

「ターコイスブルー」と色の名前になっているほど有名な青。 乾いた大地を潤す水を象徴としている、まさに美しい水色をした宝石です。 トルコ石とも呼ばれるターコイス。由来はトルコが産地なのではなく、ターコイスを運んだ商人がトルコ人だったことからその呼び名がついたと言われています。ターコイスは皮脂などが染み込むことで石の色が濃く変化する特徴があります。持ち主に危険が迫ると色が変化し、身代わりにな...
もっと見る
ゾイサイトの中で青色の発色を持つものを「タンザナイト」と呼びます。 タンザニアの「メレラニ」。 タンザナイトが採れるのは世界中でただここだけです。 わずか50年前に発見され、タンザニアの夕暮れの空に似ていることから名付けられた「タンザナイト」。 他の宝石にはない青の美しさから「20世紀の宝石」とも謳われていますが、これは、様々な角度や光によって違った色がみえる多色性という性質によって複雑な...
もっと見る
「色の変化を見る」という意味の「オパリオス」が由来とも言われているオパール。 その名の通り、見る角度によって様々な色に変化する「プレイ・オブ・カラー」がオパールが持つ唯一無二の特徴です。 虹色の石とも呼ばれるオパールですが、青だけにフォーカスしてみても、オパールの青には様々な青があって、例えば、ブラックオパールやボルダーオパールにあるように、ディープブルーの背景色に鮮やかなウルトラマリン...
もっと見る
Shop

talkative OSAKA
住所:〒550–0001 大阪府大阪市西区土佐堀3-1-5-1F
Google Map
Tel:06–7494–3180
営業時間:12:00-19:00
定休日:火曜日・水曜日